農林水産

ししとうAI選果プロジェクトチーム

農林水産

ししとうの収穫と同時に本選果を行う労力低減装置

戦略的スマート農業技術の開発、改良

セールスポイント

ししとうの選果は、ヘタの絡みにより自動化が難しく、収穫から選果・包装など出荷に至るまでの全てが手作業になっています。
この問題を解決するため、国プロジェクト(戦略的スマート農業技術の開発、改良)により、A I技術等最先端技術を駆使し収穫直後(収穫と同時)に本選果までを行うリアルタイムA I選果装置の開発し、現場での実証や現場の意見を踏まえた上で改良し、普及を目指します。

商品詳細

リアルタイムAI選果装置
・AI技術等最先端解析技術を使いししとうの収穫直後(収穫と同時)
 に本選果までを行う、収穫台車に取り付けて使用するコンパクトな装置。
・収穫した収穫データをクラウドにて管理可能
・また位置情報把握機能も搭載することで“圃場のどのエリアでどういった品質の
 ししとうが収穫されたのか“が分析でき、品質向上に貢献。
・上記装置、及びクラウド管理を含めて、皆様に導入しやすいような仕組みを
 今後検討していきます。(例えばーサブスク方式等)
  • 戦略的スマート農業技術の開発、改良

出展者概要

所在地 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1-7-52 高知県農産物マーケティング戦略課内
TEL 088-821-4806
FAX 088-873-5162
概要 ししとうAI選果プロジェクトチーム
(ししとうの収穫時リアルタイム高精度AI選果装置の開発に向けた研究を行うことを目的とするコンソーシアムです。)
主要製品・取組 ししとうの収穫時リアルタイム高精度AI選果装置の開発
代表者 研究代表者 田畑 和志
設立 2022年
従業員数 7人