デジタル

アニバーサリーコンシェル株式会社

HP

デジタル

LINEではじめる防災対策!

デジ町「防災LINE」

セールスポイント

いざという時(有事)に落ち着いて素早く使える防災LINEサービスです。
日頃(平時)使用しないアプリではなく、日本で最も使われている慣れ親しんだSNS「LINE」でできる防災対策です。
●最寄りの「避難場所検索」ができ、Googleマップに連動します。
●現在地情報とともにメッセージ付きで「安否発信」が、LINEの友だちに出来ます。
「安心・安全」を守る「いざという時」に役立つLINEサービスです。
また「高知県防災アプリ」と併用する事で、より災害時の情報を得る手段となります。

商品詳細

最寄りの避難場所検索サービス
●概要
本サービスは、利用者が現在地周辺の最寄りの避難場所を検索できるサービスです。国土地理院「指定緊急避難場所データ」や「連携協定を結んだ各自治体(※)から提供を受けた情報」をもとに、当社が作成した避難場所情報を掲載しています。(2023.5.19現在)
(※)高知県室戸市
●仕様
※現在地から半径3km圏内の避難場所を近い順に表示します。
※スマートフォンの位置情報を有効にする必要があります。
※現在地は端末GPSの精度による為正確ではない場合があります。
※直線距離情報のため、表示距離は実距離と異なる場合があります。
  • デジ町「防災LINE」
  • デジ町「防災LINE」
  • デジ町「防災LINE」
  • デジ町「防災LINE」

紹介動画

出展者概要

所在地 〒781-8007 高知県高知市仲田町2-11
TEL 088-832-1221
FAX 088-833-5666
URL https://digital-town.jp/
概要 DXを活用したソーシャルイノベーション(社会問題解決)事業を展開。
主に、日本で最も使われているSNS「LINE」を活用して「自治体・事業所・国民」をひとつに繋ぎ
デジタル化社会をもっと身近に、より便利にしていく取り組みを行っている。
主要製品・取組 デジ町は、LINEを活用した官民一体のまちづくりプラットフォームで、様々な公式LINEがデジ町アカウントに同居できることが特長です。子育てや防災・観光をはじめ、地方創生を推進している。
代表者 代表取締役社長 福島 元幸
設立 2019年
資本金 4,100万円
従業員数 1人