住まいと暮らし

三昭紙業株式会社

HP
recruit

住まいと暮らし

避難所生活に欠かせない感染防止用品など防災備蓄商品をご紹介

不織布シートを使った防災備蓄商品

セールスポイント

創業1967年、シートの生産~加工~販売まで一貫した体制を整えてい土佐市の企業です。製紙のカギは「水」です。製紙には水が必要で、三昭紙業加工しているシートには仁淀川の水が使われています。国土交通省の水質調査では全国トップクラスの評価をされた水質です。シートの繊維は木材由来のもので接着剤を使わず、水の力のみで繊維を絡ませシートを作っています。なので、環境にも肌にもやさしい製品です。そのシートを使用し、除菌シート、消毒シート、介護用タオルなど、人に優しい防災商品を取り揃えております。
  • 不織布シートを使った防災備蓄商品
  • 不織布シートを使った防災備蓄商品
  • 不織布シートを使った防災備蓄商品

紹介動画

出展者概要

所在地 〒781-1111 高知県土佐市北地2424-7
TEL 088-854-0521
FAX 088-852-2170
URL https://www.sanshoshigyo.jp/
概要 ウェットティッシュ・化粧品・医薬部外品・介護用品・キッチンペーパー等の
一般用及び販促ギフト用家庭紙各種の加工・販売
主要製品・取組 防災商品として使用できるウェットティッシュ・医薬部外品・介護用品
代表者 代表取締役社長 鈴木 俊之
設立 1967年
資本金 1,200万円
従業員数 172人