見て、聞いて、触れて、、、たくさん学ぼう!
高知が誇るものづくり企業が、この日限りの特別な見学会を開催します。
日頃は見ることのできない、ものづくりの現場や製品・技術をこの機会に親子でぜひ体験してください。
申し込みについて
- 申し込み期間
-
2025年9月13日(土)10:00~2025年10月31日(金)
- いずれも先着順です。定員になり次第締め切りさせていただきます。
- 申し込み方法
-
各見学会下部の申込ボタンよりお申込みください。
開催の1週間前を目安に、当日の見学に関する注意事項をメールでお送りしますので、ご確認ください。 - 見学当日について
-
いずれの見学も現地集合、現地解散です。
見学当日は見学開始時間の10分前までに、見学場所にお集まりください。
お申し込みのない方の同行はご遠慮ください。
動きやすい服装でご参加ください。
参加に際し、特別なサポートが必要な場合や、そのほかご不明な点などございましたら、下記までお気軽にお問い合わせください。 - 問い合わせ先
-
株式会社adear
(ものメッセサポート事務局)
担当:松本、山砥
TEL:088-823-5607
メール:monomesse@adear.co.jp
株式会社SKK
大きなクレーンを
作る工程を見てみよう!
大きなクレーンを作る工場で、ひとつひとつ金属を削って、いろいろな形の部品を作り上げていく様子を見学します。見学の後は、紙コップや段ボールを使って、クレーンの工作をしてみよう!
内容
- 見学場所
- 本社工場(高知市横浜西町1-3)
- 対象年齢
- 小学生以上
- 見学時間
-
① 9:00~10:30
② 13:30~15:00 - 定員
-
各回ともお子様10名
- ご家族の参加人数に制限はありませんが、申込時に「付き添う保護者の人数」と「参加するお子様の人数」をそれぞれご入力ください。ただし、安全確保のため、お子様1人につき保護者1人の付き添いをお願いいたします。
- 未就学児の同伴は不可です。
course01お申込みフォーム準備中
株式会社技研製作所
世界で活躍する
Made in Kochiの技術を
見てみよう!
サイレントパイラーをはじめとしたGIKENの機械や工法、構造物の「実物」を実際に見ることで、圧入原理の優位性について学ぼう!
内容
- 見学場所
- RED HILL1967(香南市赤岡町大東2246-3)
- 対象年齢
- 小学生以上
- 見学時間
-
① 10:00~11:30
② 13:30~15:00 - 定員
-
各回ともお子様40名
- ご家族の参加人数に制限はありませんが、申込時に「付き添う保護者の人数」と「参加するお子様の人数」をそれぞれご入力ください。
- 未就学児の同伴も可能です。
course02お申込みフォーム準備中
株式会社トミナガ
鋳物って何かな?
特別な休日の工場を
見てみよう!
普段はなかなか入る機会のない工場内を見学します。当日工場はお休みの為、お子様も安心してゆっくりご覧いただけます。実際に船の部品やマンホールを造っている現場を360度動画で臨場感たっぷりに体験しよう!
内容
- 見学場所
- 本社工場(高知市布師田3981-5)
- 対象年齢
- 小学生以上
- 見学時間
- 13:00~15:00
- 定員
-
お子様6名
- 安全確保のため、1家庭につきお子様2人まで、保護者も2人までご参加いただけます。見学自体は、3家庭までの少人数体制で行います。
- 未就学児の同伴は不可です。
course03お申込みフォーム準備中