出展者

株式会社高知丸高

製品名

防災・アウトドア

水陸両用作業車

製品について

多くの浚渫工事や災害復旧工事に従事した実績や経験を活かし、災害発生直後の厳しい環境下においても安全で能率よく作業ができ、機動性に優れ省エネルギーでエコな建設重機の普及を目標としている。機能面では、瓦礫や倒木等が散乱した悪路を走破するために多種多様なアタッチメントが装着可能で、軽量で従来対応が困難とされてきた瓦礫が広範囲に散乱し地耐力の不明な軟弱地盤や障害物を乗り越えて走行できる走破性能を備え、輸送、組立解体の手間が最小で災害発生直後から稼働できる水陸両用泥上車を開発。

株式会社高知丸高 リクルート情報

募集する職種 基礎工事工、施工管理、重機オペレーター
エリア 中部地区、東部地区、西部地区
働き⽅の特徴
  • 地域に貢献できる
  • 海外勤務あり
  • 車(バイク)通勤可能
  • 資格取得支援制度あり
  • 高校既卒可
製造⼯程のジャンル
  • 企画
  • 設計
  • 加⼯
どんなものを作っていますか? 仮桟橋という橋をかける会社です。
平地であればクレーンなどが近づいて作業できますが、山の中や川に高速道路などを作ろうとしてもクレーンが近づけません。
そこでクレーンが載って仕事できるように仮の橋をかける仕事をしています。
作っているものの特徴
  • 大手からの仕事
  • 社会貢献性が高い
  • 顧客ニーズへの柔軟性
  • 先進的なもの
私たちの作ってるもの、
ここがすごい!
仮桟橋を作る工法で特許を取得しているものが多いです。
ですので私たちにしか作れない橋があり、全国から仕事の依頼を受けています。
作り手の想い/
大切にしている考えや価値観
仮桟橋なので実際にみなさんが通ることもなく、道ができたら撤去されてしまうものですが、私たちが橋をかけないと高速道路や橋ができないため、みなさんの生活を支える縁の下の力持ちの仕事だと思っています。
少しでも早くみなさんが通れるように日々頑張って取り組んでいます。

職場の雰囲気

男性スタッフが多い

仕事のスタイル

チームで協力しながら